fc2ブログ

カメラにクモの巣

台風10号は関東のほうに行っていますね。ここまで静岡に影響が少ないのも珍しいです。雪はいつも降らないので、降ったら喜ぶのですが。。。最近、カメラによくクモの巣がつく。という話を聞きます。夏でクモも活発な様ですが、カメラに赤外線のLEDがついている為か、多少虫が寄ってくる傾向にあるようです。設置場所にもよりますが、かなりの数の報告があり、夜間の映像がクモの巣で見えなくなってしまう事があります。カメラを設...

台風10号接近

台風10号が接近していますね。その影響もあり、富士山カメラの映像はかなり雲が早いです。まだ、白くてきれいな雲が流れていていいな~という感じですが、これから黒い雲が流れてくるのでしょうか。富士山カメラの映像はいつでも見れますので、是非下記リンクから映像を見てみてください。富士山カメラ映像...

夏休みももうすぐ終わり

夏休みももうすぐ終わりですね。来週は台風10号の影響で天気が荒れそうですので、遊ぶなら今週末!!今日は富士山もいい天気でしたので、久しぶりに昼間もキレイに見ることができました。ふと思いだしたのですが、かなり前ですが、富士山が崩落した時がありましたよね。あの時ニュースでは崩落とは言っていませんでしたが、このカメラの録画映像を確認したところ、上からなだれ落ちる様に土砂と煙が上がっていました。あれは崩落...

今日はいい天気

今日は久々のいい天気ですね。富士山が朝からキレイに見えました!お盆休み明けの1週間も残すところ2日です。がんばっていきましょう。...

雲の切れ目

今日の富士山は曇りだったので、20日に少しだけ見れた富士山の写真です。案外曇りでも時折雲の切れ目から富士山がみれることがあります。運悪く曇りに富士山観光に行ってしまった場合でもあきらめずにいれば見れることもあるかも?...

雲海を見てみたい

北海道では観測史上初めて台風が3回直撃したそうです。静岡県中部ではほとんど影響ないので、なんだか不思議な気分です。いつもなら九州あたりからいつこっちにくるか・・・とひやひやするものですが^^;今日の富士山の写真を見ていて、ふと。これ山頂から見たら雲海になっているのかな?と思い、雲海を見てみたいなと思いました!w私は一度も見たことがないのですが、少し調べてみると。下記の様なサイトをみつけまるでラピュ...

富士登山 富士宮ルート

今日は富士登山の富士宮ルートについて私が上るとしたらまず富士宮ルートからいってみたいと思っております。五合目の標高 2400m 良いところ 歩行距離が短い。  山小屋がほぼ等間隔に建っている。 難点  登りと下りが同じルートなので混む。 柔らかな砂地が少ないので下山時に足への負担が大きい。 段差が多いので子供には厳しい。 歩行距離 10km (登り:5.0km 下り:5.0km) 所要時間  登り:5時間(休憩時間含ま...

雲に覆われた富士山

台風一過なのに関東は大雨だった様ですね。富士山の上も雲でずっと覆われていました。笠雲は最近見れませんね。たまには面白い映像を見てみたいです^^;...

今日もいい天気

静岡は今日もいい天気です。関東は台風7号の影響で大変ですね^^;今は東北から北海道あたりにいっているようですが、大体の台風は静岡に影響があるので、少し珍しいですね。台風の時の富士山は多分カメラでは雲で真っ暗になって捕らえられませんが、一度見てみたいですね。...

オリンピック真っただ中

オリンピック終了まで1週間を切りましたね。日本のメダルの数も多くなってきており、まだまだ目が離せません!オリンピックや帰省で忙しい時期だと思いますが、日本の象徴富士山も見てくださいね^^...